アラフィフからの節約ライフ

一人息子は中学受験を終え私立中高一貫校に進学。家計に重くのしかかる教育費を捻出するため家計の見直しをスタート。アラフィフ主婦の節約ライフ

家計管理

身の丈に合った暮らしの指標=家計の黄金比率

家計管理をはじめると、費目別の理想的な支出の割合ってどのくらいだろう、と気になります。 家計再生コンサルタントの横山光昭氏が考案された家計の黄金比率を参考に我が家の家計バランスを見てみます。 夫婦と中学生・高校生の子どもがいる・3人家族 (家…

2019年7月家計簿締め

アラフィフからの節約ライフ★2019年7月家計簿締めました。家計簿公開します。

家計簿つけていますか?わたしの場合

皆さんは家計簿をつけていますか? 家計管理のプロの方は意外にも家計簿をつけていないという記事を読んだことがあります。 家計簿をつけなくても管理できるということでしょうね。 わたしのように油断するとお金を使いすぎるって人は家計簿をつけることによ…

やりくり費を余らせるノー買い物デーの可能性

2019年4月から新たにスタートさせた節約ライフ。まだ3ヶ月ですが、毎月黒字化に成功。やりくり費予算の決め方、買い物の仕方、ノー買い物デーの可能性、1ヶ月5週間割で管理する方法など初心者でも簡単に黒字化できる筆者なりの家計管理のテクニックをお教え…

我が家の特別費ルール

今日はピアノの調律の件で担当者から電話がありました。 我が家のピアノは、年に1回の調律です。 息子が、音が気になるときは、追加で来ていただくこともありますが、そうでなければ1回だけです(*^_^*) 調律代は1回2万円ほど。まあまあ痛い 毎月のやりくり…

わたしが実践している貯金方法

わたしの貯金に対する考え方と実践している方法について書いておきたいと思います。 貯金について 派遣社員のTさん 目的別貯蓄へ 現在の我が家の目的別貯金 老後の貯金は? ゲーム感覚で残し貯め 最後に 貯金について 節約を意識するようになっていちばん変…

はじめて買った株とメガネ

わたしが株を始めたのは、NISAがスタートした2014年です。 NISA枠だと非課税であることが最大のメリット。 どうせ100万円までの少額投資だし、非課税だったらと、勉強しながらやってみようと始めました。 はじめて買った株は「9854愛眼」です。 初心者からデ…

メルペイクーポン利用でからあげクン16円でGET♪

スマホ決済、みなさんは使っていますか? Pay Pay とか LINE Pay とか メルペイとか… テレビCMで見て、なんだか便利でお得そうね~とは思っていましたよ。 でも、登録とか使い方とか、説明読むのが面倒で(^_^;) まだ利用したことはありませんでした。 わたし…

貯蓄管理には住信SBIネット銀行がオススメです

わたしが住信SBIネット銀行を利用したきっかけは、SBIハイブリッド預金がSBI証券と連携しているため。 SBIネット銀行の代表口座からSBIハイブリッド預金へ振替で入金すると、SBI証券口座との間で自動的に資金が振替えられるため、すぐに買付余力に反映され、…

6月1週目終了。食費(日用品含む)1週目の残金→6月やりくり費締めましたので残金公開です。

食費・日用品は、1ヶ月の予算(我が家の場合は9万円)を5週に割って1週間ごとに管理しています。 ▼詳しくはコチラ▼ nanashappylife.hatenadiary.com 以前は食費と日用品費は分けて管理していました。 ただ、日用品は食材と一緒にスーパーで買うことが多い…

節約初心者におすすめ♪やりくり費は1ヶ月5週間割りで管理する

我が家の家計は息子の進級にあわせて4月始まり翌年3月締めです。 4月から心新たに家計管理をスタートさせたわけですが、2013年に住宅費や保険などは見直したため、とりあえず固定費は触らず、まずは現金で管理する「やりくり費」をどうするかを考えました…