アラフィフからの節約ライフ

一人息子は中学受験を終え私立中高一貫校に進学。家計に重くのしかかる教育費を捻出するため家計の見直しをスタート。アラフィフ主婦の節約ライフ

2019-01-01から1年間の記事一覧

メルペイクーポン利用でからあげクン16円でGET♪

スマホ決済、みなさんは使っていますか? Pay Pay とか LINE Pay とか メルペイとか… テレビCMで見て、なんだか便利でお得そうね~とは思っていましたよ。 でも、登録とか使い方とか、説明読むのが面倒で(^_^;) まだ利用したことはありませんでした。 わたし…

DIYで壁紙の張り替え

キッチンの壁紙が汚れて傷んできたので、張り替えを検討しました。 キッチン部分だけだし、自分でできるかも?夫も協力してくれるというので、DIYに挑戦です。 壁紙選び 施工に必要なもの 壁紙を剥がす 下地処理をする 寸法を測って壁紙を切る いよいよ貼…

わたしのYOOX活用法

お気に入りショッピングサイトYOOX.COM(ユークス) YOOXは、イタリアのショッピングサイトで、主にイタリアブランド(高級ブランドからファストファッションブランドまで)のお洋服やバッグ、靴やアクセサリーなど、日本のサイトでは考えられないくらいの商品…

アラフィフ世代、お洋服はどこで買う?わたしの場合

アラフィフにもなると、セレクトショップ系のお店のお洋服は体に合わなくなってきます。 極端にスリムな方やジムで体を鍛えています、きちんとメンテしています、って方は当てはまらないでしょうけど。 普通の主婦は、若い頃と体重は変わっていなくても、確…

息子が中学受験を選択した理由と中学受験にかかったお金

中学受験を選択する理由は各家庭で様々だと思います。 ・私立には、先取り学習や充実した教育カリキュラムがある ・中高6年間で大学受験準備ができる ・受験で分断されることなくやりたいことに取り組める(大学付属校) ・地域の環境が悪く、公立中学が荒れ…

ネイルは基本セルフネイルです

手元のおしゃれは自分がいちばん目に入るので、気分を上げるのに効果的です。 普段は白爪ですが、お出かけする時はネイルしたい。 友人が自宅ネイルサロンをしているので、入学式などフォーマルな場に出席する時は彼女にお願いしています。 友人割引で多少お…

貯蓄管理には住信SBIネット銀行がオススメです

わたしが住信SBIネット銀行を利用したきっかけは、SBIハイブリッド預金がSBI証券と連携しているため。 SBIネット銀行の代表口座からSBIハイブリッド預金へ振替で入金すると、SBI証券口座との間で自動的に資金が振替えられるため、すぐに買付余力に反映され、…

息子の大学進学のための貯蓄スタート

雑誌サンキュの付録「教育費のリアルがわかるノート」に倣って大学資金貯蓄をスタートさせました。 中3からって相当遅いスタートですが…思い立ったが吉日、がんばってみます。 では、詳しく書いていきます。 大学資金いつまでに貯める? 大学資金どう貯める…

習い事とお金。我が家の場合

※画像はイメージです 子どもが興味を持ったら何でも習わせてあげたいと思うのが親心。 習い事とお金。我が家の場合を振り返ります。 息子が経験した習い事 習い事にかかったお金は? ピアノ サッカー スイミング 七田チャイルドアカデミー 総額 習い事の効果…

水道料金が劇的に下がった件

我が家(3人家族)の水道料金は大抵3,500円~3,800円くらいです。 それが先月、4,891円のお知らせが届きました。 トイレの回数が増えるだけで1,000円くらいすぐに上がるそうですね。 犯人は息子に違いない! トイレに入ると長いんです。 勉強途中で何度もト…

6月1週目終了。食費(日用品含む)1週目の残金→6月やりくり費締めましたので残金公開です。

食費・日用品は、1ヶ月の予算(我が家の場合は9万円)を5週に割って1週間ごとに管理しています。 ▼詳しくはコチラ▼ nanashappylife.hatenadiary.com 以前は食費と日用品費は分けて管理していました。 ただ、日用品は食材と一緒にスーパーで買うことが多い…

初めてのふるさと納税

お得になることは知ってはいたけど、やってなかった「ふるさと納税」 夫が確定申告を嫌がり、消極的でした。 友人にワンストップ特例制度を利用すれば自分で確定申告する必要がないことを聞き、さらに6月からの法改正、重い腰をあげ、本日初のふるさと納税に…

節約初心者におすすめ♪やりくり費は1ヶ月5週間割りで管理する

我が家の家計は息子の進級にあわせて4月始まり翌年3月締めです。 4月から心新たに家計管理をスタートさせたわけですが、2013年に住宅費や保険などは見直したため、とりあえず固定費は触らず、まずは現金で管理する「やりくり費」をどうするかを考えました…

俄然やる気が出る雑誌 サンキュ!は節約バイブル

2013年、息子が小学校3年生の時の出来事。 息子の散髪を待っている間、待合で何気なく手に取った雑誌「サンキュ!」 わたしは結婚して今年の6月で20年になりますが、その時まで家計管理とか節約とは無縁の生活でした。。お恥ずかしい…(^_^;) サンキュ!…

節約ブログ開設

はじめまして。40代主婦nanaと申します。 夫(40代サラリーマン)と私立中高一貫校に通う中学3年生の息子と3人暮らし。 中学受験を終え安心したのは一瞬で、入学後は息子のお勉強のことでストレスの溜まる毎日。。 入学前は中学の間の通塾は考えていません…