アラフィフからの節約ライフ

一人息子は中学受験を終え私立中高一貫校に進学。家計に重くのしかかる教育費を捻出するため家計の見直しをスタート。アラフィフ主婦の節約ライフ

大学資金貯蓄額公開(2019年6月~7月)

大学資金(学費)の貯蓄目標は、2022年9月までに260万円です。

学資保険と合わせて500万円準備する予定です。

毎月の貯蓄目安は53,750円。

詳しくは↓こちら  

nanashappylife.hatenadiary.com

 

大学資金貯蓄額(6月)

大学資金貯蓄をスタートさせた(2019年6月)最初の貯金額は? 

 

f:id:nanashappylife:20190607173719p:plain

 

6月は、児童手当40,000円の入金がありましたので、55,000円と合わせて

95,000円貯金しました。

達成率16.3%…先は長いですが、頑張ります! 

 

積立貯金は、住信SBIネット銀行の目的別口座で管理しています。

代表口座に入金し、ささっと振分け。画面も見やすくて大変便利です♪

 

大学資金貯蓄額(7月)

 

f:id:nanashappylife:20190628150619p:plain

 

7月は55,000円貯金し、達成率は18.4%となりました(*^_^*)

早く貯め終えたいので、余裕があれば入金しておきたいのですが、4~6月は夫の給料が少ない時期なので、そんな余裕はありません。。

おまけに我が家はボーナスなし家庭…さみしー(;_;)

 

値上がりする国立大学学費

国立大学の授業料はわたしが大学生だった頃と比べると20万円くらい値上がりしています。

↓コチラをご覧あれ

www.mext.go.jp

 

現在の国立大学の1年間の授業料は535,800円、入学金が282,000円となっています。(国の示す標準額)

ほとんどの大学が標準額を採用していますが、標準額の120%までの引上げが可能とあり、東京工業大学と東京藝大が値上げしています。

息子が大学生になる3年半後にはさらに値上げする大学が増えているかも?

大学入試も変わりますし、常にアンテナを張っておく必要がありますね。

 

成績振るわず、国立なんて無理~!と将来なっていないことを願います…(^_^;)